ブログ

3月28日 ケアハウス散歩隊

  • イベントレポート
  • 熱海伊豆海の郷

このところの季節外れの暑さやものすごい量の黄砂の飛散などとりまく環境の悪化に気分が滅入りがちでしたが、昨日は朝のうちに雨が上がって空気がスッキリし、気温も少し落ち着いてきたので建物内外の散歩に出掛けました。

ケアハウスのある伊豆海の郷北棟から南棟へと渡っていく渡り廊下をちょうど目の高さに咲く桜を眺め、大きく花開いたハイビスカスに触れ、赤い実をつけたいちごに目と心を奪われつつ移動…

 

南棟の通路から屋上庭園へ出ると北棟からとはまた違った景色が広がり、遠くを指さしながらぐるっと歩いて回ったり、海、山、空の様子を楽しむことができました。

 

庭園から北棟の正面玄関へ移動する中でも足元の草花を見て「この春菊みたいな葉っぱは食べられるのかしら」「あそこにふきが生えてるけどすっかり塔立ってるからさすがに食べられないね」「子供のころはこういうふうにして食べたりしたもんだよね」など食べる方向にも話が盛り上がり、桜よりひと足早い笑顔満開のたのしい時間となりました。

 

これからもひとつでも多くの『きもちいい』を共有していていけたらうれしく思いますぴかぴか (新しい)

 

 

ケアハウス 小泉