ブログ

養護 2月7日節分企画

  • イベントレポート
  • 熱海伊豆海の郷

こんにちは!養護老人ホームです!
2月に入りまだまだ寒さが厳しい中いかがお過ごしでしょうか。
今回は2月7日に行われた節分企画の様子についてお伝えしたいと思います。

2月と言えば節分。
養護老人ホームでも厄払いのため、節分を行うことにしました。
職員二人が鬼に扮して入居者の皆さんに「鬼はー外!福はー内!」の言葉と共に豆を投げてもらいます。
こちらは鬼役の職員。

マスクもして感染対策してちょっぴりお茶目です。

いざ!豆まき!
鬼役の職員が皆さんの前を練り歩き豆を投げてもらいます。


鬼に向かって「鬼はー外!福はー内!」と小袋に入った豆を投げました。


鬼も入居者の皆さんもみんな笑顔で楽しそうに豆まきを行われていました。
豆まきのあとは皆さんで豆を食べました。固くて食べられないという方には甘納豆を用意。
これで厄払いと健康祈願も万全です。

豆まきで厄を払って無病息災で過ごせますように。
今年も一年よろしくお願い致します。

(令和7年2月20日 養護老人ホーム)