ブログ

餅をつかなきゃ始まらない!!

  • イベントレポート
  • 百恵の郷

皆様こんにちは手 (チョキ)

今朝は路面が凍っていて出勤時にヒヤヒヤしましたねあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗) 今日からは日中は暖かくなるそうですが、朝晩の冷え込みは厳しいようなので体調管理にはご注意下さい。

さて、本日百恵の郷では十何年ぶりexclamation and questionかの杵と臼を使った餅つきが行われましたわーい (嬉しい顔)

きっかけはお客様の「餅をつかなきゃ新年は迎えられないよdouble exclamation」というお言葉でした。お客様のお宅では毎年親戚が集まって皆で餅をつくことが恒例行事だったそうです。

今年は年末年始の外泊が出来なかったので、入所の職員と栄養課の職員が「じゃあ、百恵で餅つきをしようるんるん (音符)」と企画しましたウッシッシ (顔)

準備は昨日から始まっており、もち米2キロを一晩中水に浸します。

ざるで水気を切ったら、蒸し器にいれて・・・

外で20~30分蒸します。因みに、こちらの蒸し器は栄養課の職員の自宅からお借りしました(*^^)v

アツアツのもち米を臼に入れます。こちらの臼は入所の職員からお借りしました。なんと新品の臼です指でOK

それにしても、臼の下に敷いてあるクマモンにも目が行きますネエ~冷や汗 (顔)冷や汗 (顔)冷や汗 (顔)

いざ、ぺったんぺったんつきますよ~と思ったら、まずはもち米をつぶすことが重要だそうですexclamation

お客様も「これが一番重要だよdouble exclamation」と説明して下さいましたひらめき

まずは職員が挑戦exclamation周りから「よいしょ~よいしょ!」と掛け声がかかりますわーい (嬉しい顔)

お客様にも挑戦して頂きましたるんるん (音符)

「昔はよくこうやって餅をついただよ」とお客様も嬉しそう(*^▽^*)

つきたての餅を急いで小さくちぎっていきます。まずはお汁粉用です。栄養課の職員が総動員な感じです走る人走る人走る人

お汁粉用のお餅ができたら、きな粉餅や大福を作っていきまするんるん (音符)

こちらの4種類を作りましたよぴかぴか (新しい)海苔が巻いてある餅は、めんつゆで味付けしてあります指でOK

お客様にはおやつにお汁粉を召し上がって頂きました。職員が「お餅は小さく切ってあるけど、よく噛んで食べて下さいね。」とお椀をわたすと、お客様は「しっかり噛むよ。自分でついた餅だから、ゆっくり味わって食べなきゃねexclamation」と嬉しそうハートたち (複数ハート)

デイサービスのおやつもお汁粉を召し上がって頂きましたが、お客様からは「美味いねexclamation」や「やっぱりお汁粉は暖まるねぇ黒ハート」と大好評でしたぴかぴか (新しい)